正しい姿勢を作るためには、姿勢を気にしない?
無理をしないで正しい姿勢になるには、体の歪みを解消する必要があります。
この体の歪みを作っているのが、”筋膜”です。
筋膜とは、皮膚の下にある透明な膜で、体をスパイダーマンのスーツの様に覆っていて、体を支えています。
この筋膜の歪みを解消すれば、体の歪みは解消し、正しい姿勢に自然となっていきます。
こんにちは。
名古屋の腰痛専門整師の榊です。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
筋膜は、一ヶ所でも歪んでしまうと、体全体が歪んでしまいます。
そうなると、姿勢が一気に悪くなってしまいます。
また、この筋膜の歪みが原因で腰痛になったりもします。
筋膜の歪みは、デスクワークの様に長い時間同じ姿勢でいたり、ゴルフの様に同じ動きが多いと、作られてしまいます。
つまり、日常生活の中で、筋膜の歪みは自然と作られてしまいます。
そのため、無理に姿勢を正しくしても、続かないし、とても大変です。
では、どうすればいいかと言うと、”セルフケア”です。
作られた筋膜の歪みに対して、1日に1分ていどのセルフケアを行うことで、筋膜の歪みを解消することができます。
自分の筋膜の歪みを見つけ、そこに対してセルフケアを行うことで、姿勢が正しくなっていきます。